公立中高一貫校中学受験家庭学習でどこまでいけるか 娘と紫猫の奮闘記

2021年・2024年公立中高一貫中学受験に臨む娘たちとの受験記です。

時間がない

f:id:purple-cats:20190706015058j:plain

今日は受験に関係のない話です。

 

ただ今ブログのレイアウトに迷ってます。

いろいろやってみたいことはあるものの時間がない( ノД`)シクシク…

 

毎日キーとモモの勉強にお付き合い。

それが私の重要なことなのでブログは時間ができた時にでもぼちぼちやっていきます。

 

いろいろ書きたいんですけどね・・・。

 

みなさんどのように毎日を過ごしているんでしょうか・・・。

 

気になります。

 

 

全国統一小学生テスト 小5 結果

f:id:purple-cats:20190708122906p:plain

6月に行われた全国統一小学生テスト初めて受けてみました。

 

公文には通っていますが、これまで学校のテスト以外

受けたことがなかったので、キーにとって小5で初めての体験。

 

結果は・・・。4教科での平均偏差値が50越え

 

まあ、受験を考えている子たちからしたらびっくりされちゃいそうですが(;^ω^)

私的には思ったより良かったです。

 

秋からの家庭学習での出発なのでこんなものかなと( ̄▽ ̄)

 

課題はたくさん見つかったので母的には成果はありました。

 

やることたくあんありすぎて・・・。くらくらきてますが (;´Д`)

 

 

で、キーが受けた受験場所は某中堅どころ?の進学塾。そこが新設されたばかり

なのか、施設が小規模なのか受験人数も全学年で30人ほど。

 

後日、無料で解説をしてくれるとのことで向かうとキー以外誰も来ていませんでした。(+_+)

 

受講生でもないのに無料でマンツーマンでの授業、ありがたや~。

 

みんなテスト見直しは自宅でするのかなぁと不思議に思った日なのでした。

受験と受検

f:id:purple-cats:20190708123624p:plain

今更気づきました。

 

受験と受検

 

中学受験について色々調べていたら、私立の中学受験は受験。

 

公立の適性検査は 受検 なんですね・・・。(;´・ω・)

 

タイトル中学受験にしちゃってました。(-_-;)

 

今更なのでタイトルはそのままでいきます・・・。

 

 

ところでキーが学校の宿題 漢字を練習していました。

「農か・農か・農か・・・」

 

紫猫「この漢字なんて読むの?」

 

キー「 ゆたか 

 

だ・だ・大丈夫なんだろうか・・・わが娘 ( ノД`)シクシク…

公立中高一貫中学受験を決めた理由

f:id:purple-cats:20190708123802p:plain

やはり費用

 

我が家は普通の家庭です。

 

正直中学受験なんて考えてもいませんでした。

 

私立は無理だわ。高校まで公立で行ってもらわないと・・・。

ただ教育はちゃんと受けさせたいな~。あまり費用かけずに・・・。

 

で、地元の中学に行ったお子さんを持つ先輩ママさんが、

塾代かかるわよ~と 脅して 教えてくました。

中学で塾代かけるくらいなら今話題の最近公立中高一貫校ってどんなもの?と・・・。

 

地元の中学よりカラキュラムはよさそう。

 

高校受験がないから3学年離れている姉妹で、両方とも中学合格してくれれば、

W受験の年がない。

 

落ちても公立だし、ちょっと挑戦してみようと。

 

学費も地元中学に行って高校受験で塾代がかかるの考えれば、安上がりかも・・・。なんて。

 

そんな思いでキーに「受験してみない~。受かったらすごいって言われるよ。」

 

キー「受けてみる」 即答でした。

人にすごいって言われるのが好きなキー 何もわからずOKしました。

 

でも、受験までの道のりは・・・思っていた以上にき・び・し・い。。。 

 

 

他にもいろんな要素があったのですが、それはまた書きたいと思います。

 

はじめまして。

長女小5(黄猫)キーが小学校4年の秋に公立中高一貫中学受験を決めました。

 

現在は公文に次女小2(桃猫)モモと一緒に通っています。

 

モモはまだ受験には斜め前向き ( ̄▽ ̄) 受験するかは微妙です。

できれば同じ中学に通ってもらえると制服回せるし・・・一緒に通学できると

ちょっと安心だし・・・と親の下心アリアリで受験へ向けて密かに計画を練り練り中。

 

合格は塾に通わないと無理だよ~なんて話もちらほら聞きますが・・・

いろいろな情報を集めブログを拝見し、長女と話し合いできるところまで家庭学習で

やってみようということになりました。

 

どこまでやれるか、どこまでいけるか・・・不安はあります(おおいに)(;^ω^)

 

そんな感じで娘たちと一緒に前へ進む日々を記録していきます。